fc2ブログ

「投票券のネット購入限度額設定へ」

ギャンブル依存対策
09 /04 2017
 ギャンブル依存症対策の関係閣僚会議では、「競馬や競輪、オートレース、ボートレースの投票券のインターネット購入に関し、本人の申告で購入限度額を設定できるシステムの整備を進めていく」のだそうです。
 北欧等で導入されているのめり込み防止策で、ある国では、給料日前になると、多くの人がこの制限を超えるために、賭博場に閑古鳥が鳴くようになり、給料日を過ぎると客足が戻ってくるんだそうです。
かなり、有効な対策のひとつだと思いますが、なぜ公営競技のうちネット購入だけに限定するのか、パチンコに導入しようとしないのはなぜか、そして、カジノに導入しないのはなぜか、疑問は尽きませんが、要するに、こんな規制を導入したら、賭博場が儲からなくなるからですよね。プリコミットメント、パチンコを含む全ギャンブルで導入すべきだと思います。
かくして、日本のギャンブラーは、危険にさらされ続けることになります。カジノ推進派は、ギャンブラーの安全をまともに考えることなどできませんし、提案されているカジノ規制はまさにそのことを白日の下にさらしました。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

管理者

 昨年末、残念ながら「特定複合観光施設区域の推進に関する法律」(カジノ賭博場の設置を進めるための法律)が成立し、また、各地の地方自治体がカジノ賭博場誘致のために活動を活発化させています。
 私たちは、こうした動きに反対し、「我が国にカジノ賭博場を設置させないことを主たる目的として設立」された民間団体です。
 私たちは、「全国各地に広がるカジノ賭博場設置に反対する人々と広範に連携して、日本中のどこにもカジノ賭博場を設置させないための全国的な取組みを行な」います。

HP http://www.anti-casino.net/index.htm

連絡先
事務局長
兵庫県尼崎市潮江1丁目2番6号
尼崎フロントビル1階
弁護士法人青空 尼崎あおぞら法律事務所内
弁護士 吉田哲也
電話 06-6493-6612