9月3日 第24回「全国市民オンブズマン和歌山大会」カジノ・ギャンブル分科会(和歌山)
イベントの報告・様子9月3日、第24回「全国市民オンブズマン和歌山大会」のなかで、カジノ・ギャンブル分科会(和歌山県民文化会館)が開催されました。
冒頭、当会事務局長である吉田哲也弁護士から「「カジノ解禁推進法」の問題点」について報告が行われました。
地元の宅田潤司氏から「和歌山でのカジノ誘致をさせない運動ととりくみについて」簡単な報告がされた後、泉佐野市の竹崎博一氏からは「りんくうタウン駅ビルと場外券売場」と題して、泉佐野市が大阪府から「りんくうタウン駅ビル」を超低額で購入した裏には、場外馬券売り場が入居するという話しが出来レースになっていたことがあったのではないかと話しました。
大川隆司弁護士からは「横浜市カジノ差止請求と反対運動」について報告がありました。大川弁護士は、今後の闘いの一環として、横浜市に対して、監査請求を提起することを明らかにしました。
井上善雄弁護士からは「「大阪カジノ万博」恥ずかしくなる貧相さ」について報告がありました。横浜からの提起を受けて、大阪でもいつかはそうした法的手続きを含む運動も必要であると述べました。
追記 全国市民オンブズマン和歌山大会の全体会にて、「IRカジノ設置に反対する決議」を採択していただきました。

スポンサーサイト
コメント